21日はお休みです

誠に勝手ながら、

21日(火)は臨時休業となります。

 

月火と2連休です。

 

サーキット、どろまにはいつも通り無人営業してます。

 

 

ドリフトレイアウト変更

18日(土)15時~20時

 

ドリフトコースのレイアウト変更実施します。

 

先日ブログでお知らせしておりました件、

変更は2月の終わり頃と眠たいことを言っておりましたが目が覚めたので今週土曜日に決行します。

 

よって、

18日(土)は

15時~20時までの間、ドリフトコースは走行不可となります。

 

※20時は予定です。

早くなる、もしくはもっとかかる場合があります。

 

 

作業員募集!

お手伝いしてもらえる方

経験者優遇、未経験者歓迎

男女問わず90才くらいまで

人の話が聞けてねじの数が数えられる方

 

わし?

呼んだ?

 

と思った方全員集合です。

 

 

作業は

・現状のガードレールを撤去

・お掃除

・パイロン並べて仮レイアウトつくる

・試走してガードレール位置決める

・ガードレール本設置

 

汚れてもいい服装でお越しください。

いつもの服です。

 

インパクトドライバー、振動ドリル(SDSチャック)を持ってたら貸してください。

 

ラジまに内申点爆上げのチャンスです!

いいレイアウトが出来そうな予感、楽しみですね。

どろまに走行会

3月までの日程が決まりました!

 

 

まずは1/26(日)

 

車とおなかの準備しといてくださいね♪

 

にちようびはミニッツカップ

12日(日)はミニッツカップ開催日です。

大会中はお店はCLOSEとなります。

(12時~17時頃まで)

 

店舗裏口(サーキット側入り口)の扉前に呼び出しボタンを設置します。

お買い物等、ご用の方は遠慮なく押してください。

間が悪いと数分かかりますが、必ず登場します。

 

☆大事なおねがい☆

イベント時は

店舗横駐車場は一般のお客様用とさせていただきます。

大会参加の皆様は、第二駐車場へ奥から順に駐車して下さい。

いつもご協力いただきありがとうございます。

 

 

☆営業予定☆

13日(月)は祝日営業!

翌14日(火)がお休みとなります。

戻ってまいりました

ご迷惑をおかけしました、本日より通常営業再開です。

お休みの間もたくさん来ていただきありがとうございました。

 

ボクが戻ってきたので来客も減ることでしょう。

 

 

今週の予定ですが、

12日(日)ミニッツカップ

13日(月祝)12時より営業

14日(火)お休み

 

となります。

 

げんきでいれば。

紅まどんながとどけば。

 

 

3連休お待ちしてます♪

 

4連休明けのてんちょが。

ごめんなさい~!

今日8日(水)はちょっと体調がよくないので

お休みさせていただきます。

 

先週から嫌な感じはしてたんですが、休み中にお熱が出まして。

昨日おとといと病院でコロナとインフルの検査していずれも陰性だったんですが、今日もちょっとしんどいので念のためお休みさせていただきまして、ネトフリのペントハウスを見つくしてやろうと思います。

 

新年からご迷惑をおかけして申し訳ありません。

 

お見舞いは愛媛の高級みかん紅まどんなでOKです。

ね、まいきーちゃん。

 

ミニッツカップ第1戦エントリー

☆ミニッツカップ第1戦☆

月12日(日)開催!

 

お昼12時~のレースとなります。

 お店は10時開店なので早めに来て練習もいいですね。

※お昼ご飯は済ませてくるか各自で準備してください。

受付開始は10:00です

ラジまにミニッツカップレギュレーション

 

エントリーはコチラから

レギュレーションをご確認の上エントリーください。

店舗レジでも受け付けてます。

 

ご不明点、ご質問等ございましたらお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

 

参加費

1クラス 1,500円  女性、中学生以下750円

2クラス以上 2,000円  女性、中学生以下1,000円

 

 

あけましておめでとうございます!

アホなので一緒に飛び跳ねてしまいました。

 

 

 

今回で15回目のおめでとうです。

なんだかちょっとしみじみします。

 

 

ここ最近、

ドリフト、ミニッツに加えてオフロードにまで手を出したけんちゃん。

不動産にまで手を出そうとする有り様です。

賃貸、売買、相続、リフォーム、解体・・・

不動産絡みで困ったことがあったら何でもきいてね。

ノー信頼とノー実績ですが。

 

それらしいチラシや名刺を店のあちこちにこっそりおいてまして、

気になってる人も居るんじゃないかと思いますが、どうぞご安心ください。

全てはラジまにを末永く続けるため、30周年を迎えるための工作です。

そのためなら何でもします。へへ。

 

 

2023年、ダンジョーさんはじめ、皆さんのご協力の元、どろまにが無事スタートできました。

これまでも隼、オリジナルパーツやキットなんかもkenさんやしんぺーちゃん、

ラジまにに携わってくれてる皆さんの力でできました。

 

でもです、ほんとはね、やりたいことはまだまだあるんです。

 

次はオンロードコース?

オンオフ問わず、エンジンもできたら幸せかも。

ドローンのせいで規制だらけになってもう無理かもしれませんが

空ものができる場所も。

バギーのキットも作りたい。

 

欲張りかもしれませんが、ちょっと夢見てます。

アホてんちょうの戯言ですかね。

 

オフロードコースは10年位前からなんとなく思ってたんです。

実際に近場で土地探ししたこともありました。

空地の持ち主探して訪ねたこともありました。

でも、趣味でお金出して遊ぶならできると思いますが

お店として成り立たせるにはかなり困難でした。

 

やっぱり無理じゃなコリャ。と断念。

何かのきっかけでまた思い出して断念して。

 

数年前になんとなく店でそんな話して、そこにダンジョーさんが居て。

偶然とかタイミングとか、そんなんが奇跡的にかみ合って、ほんとにどろまにが出来ました。

 

なので戯言もあなどれないと思ってます。

出来る出来ないは置いといて、

「できたらいいな」を

出来るだけたくさん持ってると色々楽しくなります。

 

 

ケツカキの時代に通ってくれてたくまちゃんというお客さんが居まして。

ラジまにの近くで車屋さんを営んでます。

 

Cometec(コムテック)のくまちゃん。

 

やりやがった!

 

完全オリジナルの自社マフラー作りやがった。

 

2月、大阪のオートメッセに出展するみたいです。

凄いと思います。

夢をかなえた男です。

 

できたらいいなを追っかけたんだと思います。

マフラーの次は?

色々やらかしてくれそうで楽しみです。

 

 

ラジまにも、久しぶりになりますが新製品発売します。

タミヤ車ベースの2駆シャーシ。

しんぺーちゃんが頑張ってくれてます。

近いうちにお知らせします。

小出しにお知らせします。

イライラさせます。

 

 

 

15回目のあけましておめでとう。

ここまでこれたんだから30回目を目指します。

そのためには何でもやっちゃる覚悟です。

 

30回目か。

60中盤か。

 

わりと元気じゃね?

 

たった今40回目も視野に入ったケンちゃんです。

 

なので、

本年どころか

 

あと2,30年よろしくお願い申し上げます。

 

 

皆さんにとって本年も、いやあと2,30年、ラジまにを閉めるその日まで

幸多き未来でありますように・・・

 

 

閉めたあとは知らん(笑)

 

 

 

新年は3日からの営業です。

サーキット、どろまにはずーっと営業中。

 

 

灯油募金と年末年始のお知らせ

 

いつもご協力いただき、ほんとにありがとうございます。

レジ前の募金箱に「これ使って~」て言いながら入れてくれる瞬間はいつもありがたい気持ちでいっぱいになります。

店長くん(券売機)からの募金もいつも感謝してます。

 

 

今年もストーブ必須の時期がやってきました。

 

ただ、やはりというか仕方ないというか、

電気も灯油もさらなる高騰が続いています。

 

意地でも値上げはせん!

と思って頑張ってはいるんですが、いよいよ乗り越えられない壁が近づいてきてます。

 

実は昨年の冬、割と限界を感じて冬だけサーキット使用料を値上げさせてもらおうかとグズグズ考えておりました。

なんとか踏ん張り切れたものの、今年は去年を凌ぐ光熱費。。

 

この調子だといつかは決断しないといけない時がきそうです。

 

節電、節灯油をちょっとだけ意識してもらえると助かります。

あったかい時はできるだけ設定温度を下げるなど、こまめに温度調整お願いします。

 

なんとか頑張りたいと思いますので引き続き、節約、募金のご協力をお願いします。

 

無理言ってすみません。。。

 

 

☆年末年始の予定☆

今年も楽しい年末がやってきましたね。

いつも通り、平気な顔して31日まで営業します。

 

30日(月)12時~

忘年会のため18時でお店は閉店となります。

参加者のみなさん

19時に福山駅前わんに集合ください。

 

31日(火)12時~オールナイト

 

1日、2日 お休み

 

3日(金)12時~新春初売りノーセール

 

※サーキット、どろまにはずーっと営業してます。

 

 

 

 

大みそかは恒例の年越しオールナイト営業!

2024年の締めくくり大反省会です。

ざんげの覚えがある方、お集まりください。

 

 

全員ですね。

 

 

ラジまに大みそかと言えば食い倒れ。

今回も安芸津の牡蠣とラジまに雑煮が出てきます。

 

そういえば牡蠣が危なかったんです。

いつも12月初めに予約してるんですが、今年はおお忘れ。大失態です。

昨日思い出して慌てて電話したんですがやっぱり間に合わず。

安芸津の牡蠣マップみたいなの見つけて片っ端から電話かけまくりました。

ダメならハローズで売ってるビニールに入ったパツパツのアレを20個くらいこーちゃろかと思ってたんですが、幸運にも相手にしてくれる牡蠣屋さんがみつかりました!

嬉しさのあまり調子に乗ってナントカっていうブランド牡蠣頼んでみました。

アホなので名前は覚えてませんが。

 

パツパツのやつが届いたらごめんね。

 

もちろん炭もおこします。

食べたいもの、焼きたいもの飲みたいもの、皆さんで持ち寄ってください。

ラジまにでもそれなりにご用意します。

 

 

食って飲んで寝ておならしてオエしてシッコして食って寝て。

今年の締めくくりもけんちゃんにお付き合いください。

 

 

 

サーキット、どろまにはお正月とか関係なし!

年中無休の24時間営業で一儲け♪

 

どろまに走行会決行!

やりますやります、ヘイへいやります。

 

雨くらいでやらんとか何ぬかしとんじゃオウコラ。

みたいな人が湧いてます。

 

こわいのでやります。

 

 

っていうのもありますが、雨はちょっとしか降りませんでした。

 

どろまに付近は全然降ってないみたいです。

 

なので予定通り開催します!

 

 

22日(日)は

お店は18時からの営業となります。

 

サーキットは無人営業となります。

 

ゆるめな走行会です。どなたでも参加OKです。

・ご自慢のラジコン持って集合

・BBQやります

なんか焼くもん持ってきてください。

食材の持ち込み期待してます♪

 

 

参加費:1,500円

(小学生以下は無料)

当日現地でお支払い下さい。

※どろまには会員制となっております。

あらかじめラジまにで登録いただくか、

現地で当日入会も可能です。

(年会費:1,100円)

 

 

万が一雨降って路面がワヤになったらみんなでグランド整備しましょう。

古い記事へ «