営業予定と焚火の会と新製品

☆営業予定☆

 

12/8(金)は

15時頃開店となります

 

ノブアキさんとくうちゃんの3回忌、

あっという間ですね。

 

法事が終わり次第の開店となります。

サーキットは無人営業してますので待っててくださいね。

 

 

☆どろまにイベント☆

 

12月10日(日)あさ8時~

夕方までやってます。いつ来てもらってもOKです。

 

◆内容◆

今回もただ集まって走るだけです。

寒くなって名前が変わっただけです。

・ご自慢のラジコン持って集合

・BBQやります

(食材の持ち込み期待してます)

・ポット、水もあるのでカップラーメンとかも作れます

 

参加費:1,500円

(小学生以下は無料)

当日現地でお支払い下さい。

会員登録がお済みでない方、当日入会も可能です。

 

続々と参加表明頂いております。

いつもの人、初めましてな人、みんなでブランコ壊してDジョーさんを怒らせてみましょう。

 

トン汁作ってくれるみたいです。やまちゃんが。

 

あったかくなりそうですが、山の気温とジャンプ台を舐めてはいけません。

しっかり着込んでありったけのバギー持って来てください。

 

あとBBQ用の食材もお待ちしてます。

 

どろまにに初めてお越しの方、下記リンクご覧ください。

地図を含め、インフォメーション的なことを掲載してます。

 

 

 

 

☆新製品☆

最近ラジまにでも増殖中のビアンカ。

クリスマスバージョンとして限定再生産されます。

チタン焼き入れステアリングロッドが付属した特別仕様です。

人気すぎて入手困難なキットです。

12/18までご予約受付中です。

 

 

 

RDX‐ARTコンバージョン!

イエーガーの血統が注ぎ込まれたコンバです。

黒赤紫の3色ラインナップ。

こちらもご予約受付中です。

 

 

営業予定とお願いと新商品

☆営業予定☆

 

12/8(金)は

15時頃開店となります

 

ノブアキさんとくうちゃんの3回忌、

あっという間ですね。

 

法事が終わり次第の開店となります。

サーキットは無人営業してますので待っててくださいね。

 

 

☆灯油募金のお願い☆

いよいよ寒くなってきました。

サーキットは外よりはマシですが、やっぱり寒い。

少しでもあったかく居てほしいのでボロいですがストーブにエアコンをスタンバイしてます。

 

ですが灯油に電気代、今年も高い・・

去年よりも高い・・・

 

かなり大変です。

 

出来る範囲で結構です、皆さんのあったかいお気持ち、よろしくお願いします。

 

いつもご協力いただき、本当にありがとうございます。

 

 

 

☆新製品情報☆

UK-WORKS さんの商品入ります。

 

 

 

GRK関連のコンバキット、オプションパーツが中心となってます。

 

リアディフューザーとコンペディションバンパーは他車種にも流用可能です。

 

ご予約受付中!

 

 

続いて

ETOWORKSさんから

競技用アンテナセット!

またまたニッチでマニアなパーツですこと。

 

こちらもご予約受付中です。

 

2駆祭り&忘年会&年末年始の営業予定

エントリー開始!

今年は2駆祭り、忘年会同日開催となります!

 

12月30日(土) AM8:00~

エントリー費:2,000円

 

エントリーはこちら

 

 

抱腹絶倒ラジまに忘年会

12月30日(土) PM7時~ 
福山駅前 鳴海(なるみ)

 

参加費:6,000円

締めきり 12月27日

エントリーはこちら

 

 

 

どちらも店頭でも受付中です。

 

 

 

☆2駆祭り☆

忘年会と同日開催となります。

 

今年の2駆祭りは・・・

 

謎です。

というより考え中です。

コンセプトは緩く。

昨日はじめたばっかりです!って人でも大丈夫なヤツがいいです。

赤白帽再び。

ビバ運動会。

かもしれません。

 

逆に、なんもせん。

 

てパターンもあるかも。

ただの走行会ですね。

 

どちらにせよ、楽しい企画考え中です。

こんなんどうかな?あんなんどうかな?やっぱ大会ぽいのがいい。あいつを呼べ。あの人は今。わしん家でやろうや。ラジコン使わんけどええ?もうボーリングでええじゃん。いちご狩りいく?餅つきしようや。別府集合。

 

こまったぞ。

 

ラジコンから離れていってしまう悪いけんちゃんを阻止してください。

皆さんのアイデア、教えてください。

大いに参考にします。

 

まあなんだ、何をやっても盛り上がっちゃうんですよねココに来てくれる人たち。

 

決まったら小出しにお知らせします。

とにかくラジコン持って集合!

みんなの参加待ってます。

 

 

☆抱腹絶倒忘年会☆

事実上2駆祭りの決勝戦。

ここでの勝者が今年のグランドチャンピオンです。

あの人に勝てるのか!

勝ったら負けの珍勝負。

傍から見るのが一番ええ。

 

そんなラジまに忘年会ですが、今年の会場は福山駅前の

鳴海(なるみ)さん。

 

ちょっと大人な雰囲気のお店です。

たぶん、いつも通り騒いではいけません。

 

忘年会の場所探し、毎年大変なんですよ。

だってマニメン、元気すぎるんですもの(笑)

うまくて安くて個室で防音効果があって懐の深い店主のいる店。

 

あるわけないが。

 

最後にお会計してお店を後にするときの微妙な空気。

 

 

 

ぶちおもれえ。

 

 

2回目は断られる感じ。

 

 

 

それも込みでなんかおもれえ。

 

マニメンサイコー。

 

 

その分探すの大変なんっす。

 

色々探し回ったんですが、50もつれの園児を受け入れてくれそうなお店は見つからず。

 

ならばあえていばらの道を進もうではないか。

騒ぎすぎたら絶対に怒られそうなお店で。

 

小声のビンゴやろうじゃないか。

 

50もつれの園児を封じ込めれるのか!

ラジまにチャレンジ決行です。

 

9時まで耐えろ、頑張れおじさん!の巻。

 

 

 

見事耐えきったらあとは野となれゴミとなれ。

2次会はもちろんカラオケです。

一番必要な防音設備があるんです。

去年と同じまねきねこです。

招かれてませんが断られてもいません。

 

ただ、ボクなら断ります。

 

 

こんなん来たら嫌で嫌で仕方ありません。

 

 

2駆祭りに忘年会、

 

両方参加が絶対おすすめですが、

2駆祭りだけ、忘年会だけの参加も大歓迎です。

はじめての方、特に大歓迎♪

心配いらん、黙ってついてこい!
みなさんの参加、お待ちしております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イベント予告と電池回収中止のおしらせ

☆イベント予告☆

 

やってまいりましたよ年末が。

 

12月30日(土)

2駆祭り&忘年会

 

31日(日)

年越しオールナイト営業

 

今年は久しぶりに大会と忘年会の同日開催です。

大会は・・ゆるいのやります。

詳細は後ほど、とりあえず日程だけ押さえておいてください!

 

 

☆電池回収中止のお知らせ☆

 

 

当店ではバッテリー回収BOXを設置して、不要となったリポ、ニッケル水素、ニッカドなどの充電電池を回収しておりましたが、今後は中止させていただきます。

 

リサイクルしてくれる専門業者に有料で引き取ってもらっていたのですが、回収条件が厳しくなり、ラジコン用のバッテリーが概ね回収対象外となりました。

 

回収できるのは大手メーカー製のもののみで、海外製や、メーカー不明品、ラミネート電池や、膨れ等破損電池は不可、他にも細かく規定があります。

 

これまでは絶縁処理さえできていれば回収してもらえたのですが、海外製の安全性の低い電池の流通や、それによる事故多発の影響で難しくなりました。

 

じゃあどうするの?って話ですけど、現状では回収してもらえるところに持っていくしかありません。

 

大型の家電量販店や、ホームセンター、場所によっては自治体で回収してくれるところもあるそうです。

 

間違っても燃えるごみや不燃物など一般ごみとしては出さないでください。

パッカー車や埋め立てなど、圧力がかかると発火します。

 

時代の流れですね。

リサイクルやSDナントカの意識が高まる昨今です。

「売っておいて後は任せた」になってしまい、とても心苦しいのですがご理解の上ご協力よろしくお願いします。

 

 

マニアすぎてキモイ「ブサロク」再販!

 

 

2018年発売、AE86をテーマにした車。

 

5年経った今でも問合せを頂きます。

時には海外からも。

 

競技用の車両は日々進化し、最新の技術が投入され、次々と新しいモデルが登場します。

 

でもこのブサロク、競技用とは違いいつまで経っても色あせない車です。

何を血迷ったか絶対に走りそうにないホーシングを身にまとい、無駄に重量が重くて効率の悪い駆動系を引っさげ、どや顔で「いらねえだろ」の捨て台詞で一部の、超一部の昭和男を魅了したマシンです。

 

いかにして旧車、AE86を再現するか。

持ち得る技術とアイデアを全弾投入して作った車です。

 

古くて新しい車。

 

生産は、

2018.2月 35台

2018.7月 20台

2020.4月 10台

2020.6月 5台

計70台、希少な車です。

 

 

前後で上下に分割式のメインシャーシ

 

 

フロントロアアームやサイドフレームなど、メインシャーシの裏側に飛び出る配置

 

 

一番の特徴である5リンク式ホーシングサスペンション。

ラテラルロッドを目立つ位置に搭載することで旧車のメカニズムをアピールしています。

 

 

ショック、スプリングはAE86のそれを再現するためそれぞれ別で配置

(一体取り付けも可能)

 

 

FRを再現すべく、フロントモーターレイアウト

(センターにも移設可能)

 

 

ドライブシャフトは頑丈で目立つCC01用を採用し、ホーシングと合わせて特徴的な駆動系をアピールしています。

 

 

 

 

現代の最新鋭シャーシに太刀打ちしようとしてはいけません。

完全にロマン枠です。

浸ってください。

 

もう一つ大事な特徴が。

モーターは13.5Tまで推奨、ブーストはお控えください。

 

壊れます。

 

昭和のNA1.6L、130馬力の中古車を扱う気持ちで大事に走らせてニヤニヤするための車です。

 

ボディーを外して「なんじゃこりゃ」と言われたい欲を満たすための車です。

 

走行に対してネガティブな事ばかり書いてますが、実は普通に走ります。

速くはありませんが、遅くもありません。

 

 

過去に紹介していただいた動画です。参考にしてください。

 

 

MRCさん

 

 

ラジコントーゴーさん

 

 

 

海外編 MekkiGold_RC Driftさん

 

 

再販せえ。

の声を頂きながらも部品調達や価格面の問題など色々ありまして、なかなか再販できずにいたんですが、関係者皆さんのおかげをもちまして、やっと再販にこぎつけることが出来ました。

 

しかし。

 

生産数は今回も極少です。。

 

12月先行予約開始

予約台数10台

 

1月中旬発売

価格 68,000円(税別)

ものすごく頑張ったのですが、やはり価格アップしてしまいました、ごめんなさい。

(この値段でもかなり大変なんです・・・)

 

12月発売を目指していましたが、一部部品調達の遅れがあり1月中旬となりました。

 

 

さらに、

ワッツリンクも再販します。

 

これまた超が付くほどマニアなパーツです。

 

 

ワッツリンクとは・・

ラテラルロッドと取り換えるパーツです。

ラテラルロッドだと上下にストロークしたときホーシングごと若干左右に動きますが、それをほぼ直線的な上下運動にする機構です。

 

さらにカム(リンクセンター)の支点が上下方向に
5か所選択可能となっており、ここでロールセンターの変更ができます。
他のアライメントはそのままでロールセンターのみ変更できます。

 

見た目にこだわるラテラルロッド派、
セッティングにこだわるワッツリンク派、

どっちも正解です。

 

 

もう一つ、

フロントダンパーステーも再販します。

 

ブサロクはもちろん隼シリーズ(隼、隼改、隼RR、虎隼、虎隼改)に取り付け可能なフロントダンパーステーです。

 

4段階の高さ調整が可能な便利なヤツです。

 

 

こちらもブサロクと同時発売を予定しています。

 

ブサロクは只今検品、取説確認、部品の袋詰めをやってます。

 

やばい、大忙しのけんちゃん、ホットコーヒーと蒲焼さん太郎の差し入れお待ちしてます。

 

 

☆予約、入荷情報☆

ADDICTIONN

S13 藤尾明仁 2023

12月下旬発売、17,000円(税別)

 

ご予約受付中!

初回ロットは予約分のみ生産です。

ご予約締め切りは12/9です。

お早めに!

 

 

やっと入りました、ネオマイティフロッグ!

欠品してましたグラホにBBXも再入荷です。

 

 

今日もまたどろまにオフローダーが新しく仲間入りしてくれました。

 

66人のゆかいでおっちょこちょいな仲間たち。

 

まだまだ募集中です。

 

 

↑画像をクリック↑

 

 

 

どろまに走行会

 

寒くならないことを祈って、

 

12月10日(日)あさ8時~

(雨天中止)

 

◆内容◆

今回もただ集まって走るだけです。

寒くなって名前が変わっただけです。

・ご自慢のラジコン持って集合

・BBQやります

(食材の持ち込み期待してます)

・ポット、水もあるのでカップラーメンとかも作れます

 

参加費:1,500円

(小学生以下は無料)

当日現地でお支払い下さい。

会員登録がお済みでない方、当日入会も可能です。

 

 

 

なんだかグラホやホーネット、ホリデーバギーなど380遊びが流行りそうな兆しです。

ウィリー系もボチボチ売れてます。

 

どっちも味わい深い、というより味わいしかない走りですが、こーゆーのがおじさんたちにはちょうどいいらしいです。

のんびりまったり。

ラジコンの終活に差し掛かっている模様です。

 

かたやイケイケのマシンでゴリゴリのジャンプを決めて白熱(一人で)するおじさんもいっぱい。

 

どっちもステキやん。

 

当日はきっちりマシンを仕上げてたっぷり着込んでうっかりプロポを忘れて来て下さい。

 

あつまれどろまにオフローダー!

日曜日はミニッツカップ

26日(日)はミニッツカップ開催日です。

大会中はお店はCLOSEとなります。

(12時~17時頃まで)

 

店舗裏口(サーキット側入り口)の扉前に呼び出しボタンを設置します。

お買い物等、ご用の方は遠慮なく押してください。

間が悪いと数分かかりますが、必ず登場します。

 

☆大事なおねがい☆

イベント時は

店舗横駐車場は一般のお客様用とさせていただきます。

大会参加の皆様は、第二駐車場へ奥から順に駐車して下さい。

ありがたいことに今回もたくさんのエントリーを頂いております。

ご理解の上、ご協力頂きますようお願いいたします。

 

 

 

どろまにイベント第2弾(もお?)

 

早くも2回目の走行会!

 

◆内容◆

今回もただ集まって走るだけです。

寒くなって名前が変わっただけです。

 

※走行料金について

この日は現地で受付、お支払い可能です。

 

朝8時より始めます。

といいますか、何時に来ても大丈夫です。

自慢のラジコンもって集合です。

 

集まってマイカー自慢して走って泥んこになって肉食って。

これがサイコー。

 

BBQは道具一式用意します。

食材もざっくり用意します。

足りないといけないので焼くもん持ってきてくれるとありがたいです。

 

ポットと水もあるのでカップラーメンもよろしです。

 

今週末に自販機も設置予定です。

 

気温以外は益々快適になってきてます。

 

先日布団が置いてありました。

いよいよ住む気ですねDジョーさん。

 

12月10日、きっちり仕上げて持ってきてください。

 

 

 

 

明日23日(祝)午前中走りに行きます。

他にも何人か名乗りを上げてくれてますよ。

明日はあったかそうなのでどろまに日和になりそうです。

遊びに来てちょーだいよ!

 

 

そして23日(祝)。

午後から刺客到来・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

のおじさんがフラッと現れるらしいです。

 

 

ボク一人では手に負えないのでたすけてください。

 

 

救援部隊のみなさま、お待ちしております。

 

 

 

ミニッツカップ第11戦とイベント予告

☆ミニッツカップ第11戦☆

11月26日(日)開催!

 

お昼12時~のレースとなります。

 お店は10時開店なので早めに来て練習もいいですね。

※お昼ご飯は済ませてくるか各自で準備してください。

受付開始は10:00です

エントリーはコチラから

店舗レジでも受け付けてます。

 

ラジまにミニッツカップレギュレーション16

 

参加費

一般 1,000円

女性、中学生以下 500円

2クラスエントリーは1500円(女性、中学生以下は750円)

3クラス以上エントリーは2000円(女性、中学生以下は1000円)

 

皆さんのご参加お待ちしてます。

 

☆イベント予告☆

どろまに【焚火の会】

12月10日(日)あさ8時~

 

焚火の会と銘打った走行会開催します。

何のことは無い、ただの走行会です。

今回もみんなで集まってひたすら走って泥んこになって肉食べてブランコで遊ぶだけです。

 

あつまれどろまにオフローダー!

 

 

☆サーキットは年中無休で営業中☆

 

バギーのどろまにもよろしく!

料金、ルールなどご利用については

下記リンクをご確認ください。

 

 

 

MR04と新商品と入荷情報

営業予定

 

19日(日)は

福富のクラッシックカーなんとかにお出かけするため

15時ごろオープンとなります。

店舗サーキット、どろまにはそんなん関係なく朝から営業します。

先に遊んでてください!

 

 

本日より解禁!

 

ICタグ装着済、フタバ4PMとセットでご用意してます。

ステックのかんちゃん以外は即走行可能!

 

ご自分のプロポでペアリングもOKです。(フタバのみ)

ご使用後は4PMでペアリングしなおしていてください。

 

まずは何も手を加えず、ノーマル状態で体験してください。

徐々にパーツ組み換えや本格セッティングに移行します。

常連の皆様よろしくお願いします。

 

引き続き、カンパにもご協力お願いします。

皆様の熱くイキリたったご厚意に感謝です。

 

 

☆宝くじ2等でた~☆

 

でたでた!

実質1等のブサロクを見事GETしたのは

 

よしてるくん(こう見えて大学2ねん)

 

極とんに行けば会えます。

一番元気のええこです。

一見アレな感じがしますが掘り下げていくとかなりのポテンシャルの持ち主です。(とくに下)

趣味が多すぎていつできるか分からないそうですが、皆さん応援と掘り下げよろしくお願いします。

 

※7等(下1桁3)の一時間無料券は11月末までとなります。

お早めに利用してくださいね。

 

 

☆新製品ご予約受付開始☆

 

RD1.0(YD2)がついにフルモデルチェンジ!

RD2.0 12月末発売決定です。

定価

ジャイロなし 19,800円(税別)

ジャイロ付き 24,800円(税別

ステアリング周りとギヤボックスが気になりますね。

 

 

続いて

発表が待たれてましたHRCの新商品2連発

 

12月発売、HRCBANEの新作です。

今度はチタン!

ブラック、パープル、ピンクの3色ラインナップ。

過去のHRCBANE同様、予約じゃないと手に入らない可能性があります。

 

 

 

2発目、

12月発売、DLC-SUSPIN!

高精度ステンレスシャフトにARC-DLCコーティングが施されたという、言葉の意味はよく分からんがとにかく凄そうなサスピンです。

ほりーらセンセーの事ですからまあ間違いないでしょう。

 

 

ご予約受付中です。

お早めにお知らせください。

 

 

☆入荷情報☆

ほしいときに手に入らない、ちょっと厄介なタミヤバギー。

ホーネットとホリデーバギー入荷しました!

 

ホリデーバギーに乗ってるおじさんの、

 

 

 

ホリデー感よ。

 

なんガロンハットなこりゃ。

 

 

あまりウチでは受けそうにないガチもん、

RC10B6.4D!

チャンピオンデザインて書いてあります。

 

アソシのノンホリデーバギーです。

 

バギーも続々入荷中、見に来てくださいね。

 

 

 

バギーのどろまにも元気に営業中!

料金、ルールなどご利用については

下記リンクをご確認ください。

 

 

 

古い記事へ «