17日(水)は急用のため
14:00~の営業とさせて頂きます。
時間は前後する場合があります。
また、サーキットは12時より開放させて頂きますので
走行のみでよろしければ12時から可能です。
ほんとすみません。。
ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願い致します。
あ、てんちょの人間ドックは異常なしでした。
ざんねんでした~♪
17日(水)は急用のため
14:00~の営業とさせて頂きます。
時間は前後する場合があります。
また、サーキットは12時より開放させて頂きますので
走行のみでよろしければ12時から可能です。
ほんとすみません。。
ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願い致します。
あ、てんちょの人間ドックは異常なしでした。
ざんねんでした~♪
16日(火)はてんちょOHの為臨時休業、
22日(月)は23日が祝日なので休まず営業、
24日(水)お休み
となります。
お間違いない様、遊びに来てください。
店舗レジでも受け付けてます。
参加費
一般 1,000円
女性、中学生以下 500円
2クラスエントリーは1500円(女性、中学生以下は750円)
3クラス以上エントリーは2000円(女性、中学生以下は1000円)
レギュレーションの詳細は下記をご確認下さい。
今年よりオープンクラスのレギュレーションが変更となります。
ピニオン枚数が変更となります。
改善が必要であれば、協議の上変更となる場合があります。
今回も多数のご参加お待ちしてます
上限人数に達しましたので受付終了させて頂きます。
エントリーありがとうございます。
☆開始時刻変更します☆
レース開始時刻は12時の予定でしたが、
都合により14時に変更させて頂きます。
お店の開店は10時です。
ご迷惑をお掛けしますがお間違い無い様よろしくお願いします。
店舗レジでも受け付けてます。
参加費
一般 1,000円
女性、中学生以下 500円
2クラスエントリーは1500円(女性、中学生以下は750円)
3クラス以上エントリーは2000円(女性、中学生以下は1000円)
レギュレーションの詳細は下記をご確認下さい。
今回よりオープンクラスのレギュレーションが変更となります。
ピニオン枚数が変更となります。
一度試してみて改善が必要であれば、協議の上変更となる場合があります。
今回も多数のご参加お待ちしてます。
9日(土) 12:00~
10日(日) 10:00~
11日(月・祝) 12:00~
12日(火)~14日(木) お休み
祝日は営業します。
寒いのでしっかり着込んで遊びに来てください。
12~14日はお休みとなります。
オンラインショップもお休みとさせていただきます。
お休み中はお問い合わせへの返信・発送業務ができません。
ご注文は随時可能ですが、返信・発送は15日(金)以降となります。
ご迷惑をお掛けしますが、ご了承頂きますようよろしくお願い致します。
ってご挨拶も今回で11回目になるんですよおくさん。
なんてこった。
あまりにも駆け足過ぎて、ミニッツ福箱買い過ぎたのともりやんがヨリを戻したことしか覚えてないです。
どっちもこないだの事じゃろがい。
もりやんのは昨日聞いたやつじゃろがい。
まじめな話、ボクはラジコンが大好きでこの仕事始めましたが
今はあまりできてません。
でもモチベーションが下がったわけではありません。
むしろ上がってます。
ラジコンでニヤニヤしたり、うまくいかずムスッとしたり、
時には出来上がったボディみてムラムラしたり、
そんな人たちの顔を見るのが楽しくて仕方ありません。
「今日は閉店までおったけど1パックも走らせとらんわい」
「わしゃ喋りに来とるだけじゃのう」
という言葉をよく耳にしますが、
これを聞くと本当に幸せな気分になります。
もっと聞きたくなります。
ありがたいという思いに駆られます。
この空間を絶やすことなく孫の代まで来てもらえるという
壮大な目標が強力なモチベーションになってます。
まじめか。
えーじゃんべつに。
でもね、こんなワシかてたまにはラジコンしたくなるんですよ。
今年はみんなで遠征行きたいんじゃ。
去年行くつもりだったけど「ヤツ」のせいで行けんかったんじゃ。
ほんまアイツはじゅんならん。
世界中の賢い人たちが色んなお薬作ってますが
案外カコナールとジキニンと正露丸混ぜたら効いたとかならんもんですかね。
新年のご挨拶にしては愚痴っぽくなりましたが、
今年のラジまにも
「何も足さない、何も引かない」
でまい進しようと思います。
引き続き大変な年になるかもしれませんが、
皆さんにとって少しでも幸多き一年でありますように。。。
新年は3日10時より営業します。
年末は31日まで、年始は3日からの営業となります。
31日は恒例のオールナイト営業!
牡蠣と雑煮といつのか分からんサエキ焼きそばとかご用意します♪
炭火起こしますので食べたいもんあったら持ってきてください。
大みそかに締め出されていく場所のない方、ボクと一緒におごそかに、
そしてしめやかに丑年を迎えましょう。
ミニッツボディの福箱知ってますか?
6台入り12,000円で何が入ってるか分からないけど
レアボディが入ってるかもというドキドキかつお得な福箱です。
おお!と思い、発注したのですが、
おほほほほ。
そもそも3台入りが1箱3000円と思って8箱頼んだら、6台入り1箱が12000円で8箱。
どこに目つけとんならワシ。
なんもおーとらん。
あのけーちゃんは1箱買ってくれました。
たまたま久々に顔出してくれただけのけーちゃんに、
黄砂に吹かれてのジャケットばりの困り顔で迫ったら買ってくれました。
んで、福王ソースまでくれました。4本も。
どお?欲しくなったでしょ。。。
京商さんから2021年のレギュが仮発表されました。
ナローツーリングクラスが運よくラジまにのレギュと同等になるようです。
ラジまにのレギュもちょっとだけ見直そうかと思います。
見直し対象はオープンクラスのギヤ比です。
元々オープンクラスはナロークラスの車でも出れるよう、
ナローと同じギヤ比でした。
その為、ワイドクラスよりも低いギヤ比となっており、
ここを見直してオープンのギヤ比をワイドより速いギヤ比に
変更したらどうでしょうかってなもんです。
なんだかややこしいですね。
まとめると、
ナロー=オープン<ワイドを、
ナロー<ワイド<オープン
というギヤ比にするってことです。
採用するとナローの車でオープンに出れなくなるという弊害もあります。
上記はあくまで案です。
皆さんで決めていきたいのでご意見があればどしどし言って下さい。
もちろん上記以外の案でも結構です。
2021年も盛り上がっていきたいですもんね♪
先日の地元チャレンジ「まに☆チャレ」、お疲れ様でした。
京商さんから開催記念として
かっちょええメダルを頂きました!
このメダルは今後の京商ミニッツカップの地区予選で、
ノービスクラスの各メイン優勝者に進呈されます。
今後はノービスクラスは各決勝メインで同レベルの参加者たちと
レースを楽しんでいただくため、各メインでの勝ち上がりは廃止となります。
ノービスクラスは各メインでそれぞれチャンピオンを決める(メダルがもらえる)
ことで、より多くの参加者に楽しんでもらえることになります。
京商ミニッツカップのノービスクラス、ワチャワチャと楽しくなりそうです。
ラジまにからも刺客となって返り討ちにあって死んだと思ったらみねうちで助かって
またチャレンジする人現れるといいですね。
そして地元チャレンジ「第2回まに☆チャレ」を3月に開催予定です。
順当にいけば第3日曜日である3月21日となります。
皆さんに予定を聞いて決めたいと思いますので考えておいてくださいね。
さて、明日から寒くなるので水道の元栓閉めて帰ります。
只今19名です。
エントリーは19日まで、もしくは20名に達するまでです。
※エントリーされた方、お名前の有無、参加クラスの確認をお願いします。
間違いがあればご連絡下さい。